【登場ギミックを確認したい】
覇者の塔 22階に登場するギミックは以下のふたつです
ギミック名 | 説明 | 対策アビリティ/タイプ | |
重力バリア | 敵の周りやステージ上に展開され、ふれると減速する |
アンチ重力バリア 超アンチ重力バリア |
【自分の手持ちでどんなデッキを編成していいのかわからない】
デッキの編成に悩んだ方は、以下の編成をお試しください。
▼ステップ1:助っ人選択
クエストに出発する前の「助っ人選択」で、友情コンボの強いモンスターを選ぼう。
「助っ人選択」に選ぶモンスターは、特に次の2体がおすすめです。
新生・堕天の王 ルシファー |
心の扉を開きし者 ソロモン |
▼ステップ2:自分のデッキにモンスターを編成する
自分のモンスターBOXのなかで、「アンチ重力バリア」のアビリティを持ったモンスターを選択しよう!
※ギミックに対応したモンスターについては、こちらの「ギミックに対応したモンスターをデッキに編成したい」からご確認ください。
アンチ重力バリアのアビリティを持ったモンスターを所持していない場合は、「追憶の書庫」から次のモンスターを獲得してみましょう。
「風魔一党頭目風魔小太郎」
「死者の守護女神 セルケト」
※「追憶の書庫」の検索バーにモンスターの名前を入力すると、クエストをすぐに見つけることができますのでお試しください。
他にも、ノーマルクエストで獲得できる「サンクチュアリ・ドラゴン」を編成してみることもご検討ください。
▼攻略のポイント
敵にダメージを与えてしまうと、敵に怒りマークが表示されます。
怒りマークがついた敵からの攻撃は、大ダメージを受けて敗北してしまう可能性が高いため、
味方のモンスターで友情コンボを発動させ、敵が攻撃するよりも先に倒しましょう。
もし、敵を倒すのが難しいときは、できるだけ敵にダメージを与えず、怒らせないように気を付けよう。
【自分の手持ちではデッキが組めないときはどうしたらいいか】
お助けデッキを使用して、以下の攻略ポイントに気を付けながら戦いましょう。
▼攻略のポイント
お助けデッキには、敵から受けるダメージを減らす効果のあるわくわくの力が付いたモンスターが用意されているため、怒り状態の敵の攻撃も耐えてくれる可能性があります。
敵の攻撃を受けた後は、ヒーリングウォールにぶつかってHPを回復させてから、敵に攻撃しよう。
その他の階の記事もご用意しておりますので、攻略にお困りの際はこちらからご確認ください。