覇者の塔 25階を攻略しよう

【登場ギミックを確認したい】

覇者の塔 25階に登場するギミックは以下のふたつです

  ギミック名 説明 対策アビリティ/タイプ
Q6sznTUX1.png 重力バリア 敵の周りやステージ上に展開され、ふれると減速する

アンチ重力バリア

超アンチ重力バリア

sdigoia20201210_upc.png 貫通制限 貫通タイプのモンスターが触れると減速する敵が出現

反射タイプ

 

【敵のHPが減りません】

25階では、威力の高い友情コンボや直接敵にぶつかる攻撃では、倒すのが難しい敵モンスターが出現します。

img_5964_360.gif

また、クエスト内には貫通タイプのモンスターが触れると減速する効果のある敵モンスター(貫通制限)が出現します。

貫通タイプと反射タイプのモンスターをバランスよくデッキに編成することで、攻略しやすくなるかと思います。

 

 

【自分の手持ちでデッキが組めないときはどうしたらいいか】

お助けデッキを使用して、以下の攻略ポイントに気を付けながら戦いましょう。

mceclip0.png

▼攻略のポイント

25階のお助けデッキは、敵モンスターを毒状態にする友情コンボを所持したモンスターが4体編成されています。

敵を毒状態にして、相手にダメージを与えていこう。

「宇宙の神秘の到達者 ハイ・ムー」の友情コンボは、発動すると画面にいるすべての敵を毒状態にする効果があるため、上手に活用しましょう。

 

また、ボス戦では「貫通制限」の敵を反射タイプの敵で倒しておくと、攻略しやすくなるかもしれません。

 

 

【自分の手持ちでどんなデッキを編成していいのかわからない】

「毒」の友情コンボを所持したモンスターをデッキに編成しましょう。

モンスターBOXの「友情コンボ」の欄で、該当する友情コンボを持つモンスターを絞り込むことができます。

image (29).png

 

該当するモンスターを所持していない場合は、追憶の書庫で獲得しましょう。

例:「音を織り成す者 おつう」(友情コンボ:毒メテオ)

image (30).png

 

▼助っ人を選択する

毒状態にしなくても攻撃できる敵モンスター(ボスなど)も登場するため、友情コンボが強いキャラを編成するのがおすすめです。

image (34).png 新生・堕天の王 ルシファー
image (33).png マサムネ:使命の閃刃
image (35).png 心を束ねし情愛の天使 マナ
image (36).png 心の扉を開きし者 ソロモン

 

「毒」の友情コンボを使うモンスターが、手持ちに少ない場合は、助っ人も「毒」の友情コンボを使うモンスターにしてみることもご検討ください。

 

その他の階の記事もご用意しておりますので、攻略にお困りの際はこちらからご確認ください。